夏に向け、憧れのハンドル付きクラッチバックを作りませんか?
白樺かご好きな方であれば、一度は見かけたことのあるこのバッグ。
シンプルでとても素敵ですよね?
コイブでは夏に向け、このクラッチバッグ制作にチャレンジされる方を募集します。
このお題でのオープン募集は日本国内で初めてかもしれません。
完成サイズは、外寸約W260×D70×H220mmです。
北欧から輸入されているこの形の多くがA4サイズ以上ですが、モノが多く入る分、ハンドルだけではちょっと重くて使いずらい。
日本の女性に合うよう財布、スマホ、小物などの貴重品を入れてちょうどよい実用的なサイズに設定してみました。
普段のお買い物や、お散歩などのお供にピッタリです。
さて、制作ですが、このサイズになると時間もたっぷりかかります。
ですので、経験者でも 6時間ほどでお考えください。
途中、軽くランチの時間を設けますので事前にお弁当や飲料をご用意の上、参加ください。
「白樺かごを一度も作ったことがない」という方がいきなり作るには確かにちょっとハードル高めですが、少人数開催なので、どうしてもできない箇所や遅延気味な箇所は、講師がサポートしながら進めたいと思います。
経験値としては、コイブで初級1または初級2コース以上受講済みの方が望ましいですが、今回は特に対象を絞らず募集いたします。
【開催日時】
お蔭様で、豊洲、札幌、仙台、名古屋、大阪で満席となりました!
最後に、NHKカルチャー青山本部にて開講いたします!
7月2日と7月16日の2日間に分けた体力気力に配慮したプログラムです。
白樺樹皮でクラッチバッグを作る~1000年続く北欧の伝統工芸
お申し込みは、NHK文化カルチャー青山教室に直接お願いいたします。