Home » 限定ワークショップ » 2018年もNHKカルチャー青山本部で定期講座を開講

2018年もNHKカルチャー青山本部で定期講座を開講

 

NHKカルチャー青山教室で通常の定期講座を開講しています!

今夏より始まったNHKカルチャーでの講座を引き続き開講しています。

今までNHKカルチャーでは、短期講座のみでしたが、今秋より東京・青山本部にて通常講座を受け持つことになりました。
対象は、首都圏にお住まい・お勤めの方になると思いますが、新しい試みにぜひご注目ください。

コイブでは現在、初級から上級まで難度別のワークショップと、本格的に制作を学ぶマスター養成講座の2種類のプログラムをご用意しておりますが、その中間となるカリキュラムをNHKカルチャーでスタートいたします。

ワークショップでは、メニューの中から好きな作品を1回3時間で完結できるというお手軽さで好評を得ており、今まで480回以上の開講実績を重ねてきました。

一方、2016年からスタートした養成講座は、集中的に座学+実習を学んだあと、継続的にレシピを無償でゲット+毎月の勉強会(首都圏以外は隔月)に参加でき、白樺樹皮シートを好きな時に購入できるので、自分のペースで好きな作品を自宅で制作できるメリットがあります。

「自分が白樺クラフトに向いてるのかな?」を知るには、まずは一度ワークショップに参加ししてみるのが一番ですが、時間的制約から、制作サイズやお題目には限りがあります。 かといって、いきなり養成講座はちょっとハードルが高い。。。という方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者・経験者も「座学+実習課題」で基礎から正しく楽しく学ぶ♪

今回のカリキュラムでは、課題制作を通して、古くから伝承されてきた基本知識や実践的なテクニックを学べ、 3回目からは実用的で愛らしい厳選50種のメニューの中から選んで制作いただけます。 具体的に「これを作りたい!」ということがあれば、技術、時間、材費用などの条件や制約の範囲内でなるべくお応えしたいと思います。

また、1クール(全5回)後も継続的に受講をいただければ、好きな作品を来年度以降も作り続けることができます。
コイブのワークショップ全コースをコンプリートされた方にもオススメです。

普段お勤めの方も終業後にモノ作りができるように「夜講座」にしてみました。

今年の秋から、「第1・3水曜の夜は白樺クラフトの日」としてスタートしてみるのはいかがでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「はじめての白樺樹皮クラフト~1000年続く北欧の伝統工芸」
第1・3水曜日/19:00~21:00

第一回目:2018/01/17(水)
第二回目:2018/01/31(水)
第三回目:2018/02/07(水)
第四回目:2018/02/21(水)
第五回目:2018/03/07(水)

 

空席やお申込みは、NHKカルチャー青山教室までお問い合わせください。